農園日記

玉ねぎの収穫を開始いたしました。
今年は、去年より出来がよく、大きめになっています。
生でも、火を通しても、おいしいですが、切ってそのまま噛んでもらえば、一番味がわかると思います。
玉ねぎを生で食べるときは、辛さをとるために、ほとんどの人が水にさらしてしまうのですが、味も栄養も逃げてしまうので、石田農園の玉ねぎは、そのままで食べてみてください。
2011-05-25 06:16:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
とうもろこしの収穫がやっと始まりました。例年より遅れていましたが、味も納得いく味になりました。これから早朝4時起きでがんばります。

2010-06-20 21:54:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
11月5日、つくばスタイルというイベントがつくば市で開催されているそうですが、その中のひとつの「つくば・食の作り手めぐり」というコースで参加者約20名ほどの人が、石田農園を訪れました。皆さん、食に関心がある人ばかりで、真剣に話を聞いていただきました。最後に、人参ジュースを試飲しましたが、大好評でした。「本当に人参だけのジュースですか?」 「まろやかで、牛乳が入ってるみたい」というありがたい反応をいただき、販売する予定ではありませんでしたが、皆さん是非いただきたいというので、販売させていただきました。

2010-06-14 17:09:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
とうもろこしかなり大きくなってきました。今年は天候不順でどうなることかと思いましたが、何とか出荷できそうです。これからは、虫とカラスがこのとうもろこしを狙っているので、細心の注意をはらって、がんばります。

2010-06-11 06:10:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
お待たせしてました玉ねぎの収穫を開始いたしました。今年は温度が低く日照も例年より少ないので、小さめです。しかし味は変わらなく、生で食べても甘味があり辛みをあまり感じません。
ご注文はこちら

2010-05-23 15:57:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
雪が降ったとうもろこしでしたが、なんとか大きくなりました。やっぱり寒さのせいか背が低めですが、これから大きくなるのに期待しています。

2010-05-23 15:55:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)
このところ、気温が高かったせいかブロッコリーがだいぶ大きくなってきた。今年は、播種時期を例年より遅くしたためか虫食いが少ない。大きいものを収穫して食べたが、納得のいく味になってきている。ブロッコリーというと花の部分しか食べない人がいるが、うちのものは、茎まで軟らかく甘く、捨てるところがない。本格的に収穫するのはあと数日後になると思う。

2009-11-14 21:23:00
コメント(0)
|
トラックバック (0)